地上波放送
(地デジ・ワンセグ)

地上波放送ロゴ

地上波放送とは?

地上デジタル放送とは、地上波、つまり、放送局からの電波信号を地上の中継所などの施設を経由して各家庭に届ける放送波を使ったデジタル放送のことを指します。
地上波放送では、ひとつの地域に中継所を複数個所設置して、各家庭にその地域向けの放送番組をお届けすることができます。

地上波放送についてのイラスト

日本では、2003年12月から地上波テレビ放送においてデジタル放送が開始しました。
地上デジタルテレビ放送では、それまでのアナログ方式と比べてより高画質のデジタルハイビジョン画質・高音質の番組をお届けできるほか、マルチ編成、データ放送、双方向サービス、EPG(電子番組表)、字幕放送、ワンセグなどが提供されています。

地上デジタルテレビ放送の特徴(アナログ放送方式との比較)

ハイビジョン画質

ハイビジョン画質

映像の画質は、横1920画素、縦1080画素のハイビジョン画質で、画角は16:9のワイド画面となっています。ゴーストもありません。

高音質5.1chサラウンドと副音声

高音質5.1chサラウンドと副音声

デジタルテレビ放送の音声はCD並みの高音質です。また、番組によっては5.1chサラウンド放送も楽しめます。また、副音声でドラマなどの筋書きを音声で紹介するなどの解説放送や、二か国語放送を楽しむことができます。

1チャンネルを分割~マルチ編成~

1チャンネルを分割~マルチ編成~

地上デジタルテレビ放送では、デジタルハイビジョン放送1チャンネル分で、アナログテレビ放送と同等の標準画質の2~3番組を同時に放送することができます。これにより、例えばスポーツ中継の延長時などに、メインチャンネルで時間通りドラマを放送しながら、サブチャンネルでスポーツ中継を引き続き楽しむなどができます。

データ放送

データ放送

リモコンで「dボタン」を押せば、ニュース、気象情報や交通情報など、暮らしに役立つ便利な情報を見たいときにいつでも見ることができます。また、番組によって、関連情報を見ることもできます。スポーツ中継の場合、試合経過や選手紹介なども見られます。

双方向サービス

双方向サービス

双方向機能は受信機器をインターネット回線につなぐことにより、テレビ局と双方向に情報のやりとりができるようになる機能です。視聴者参加型の番組、例えばクイズやリクエスト番組などに参加できます。(インターネット接続には通信料がかかる場合があります。)

EPG(電子番組表)

EPG(電子番組表)

リモコンの「番組表」ボタンを押せば、当日から1週間先までの番組情報(放送予定)が見られます。この画面から、簡単に番組情報を見られたり、視聴予約や録画予約ができたりします。放送予定の変更にも対応します。

字幕放送

字幕放送

デジタルテレビ放送では、受信機の標準機能として字幕放送を楽しむことができます。また、番組によっては生放送も字幕付きで楽しむことができます。

ワンセグ

ワンセグ

携帯電話のほか、車載テレビ、パソコンなどで乱れの少ない映像が受信できる「ワンセグ」も地上デジタル放送の一部です。特に緊急災害時など、電話やインターネットが混み合ってつながらない状況でも、情報が受信できるため、重要な情報端末となります。

放送局情報

沖縄 長崎 佐賀 福岡 熊本 大分 宮崎 鹿児島 山口 島根 広島 鳥取 岡山 愛媛 香川 高知 徳島 兵庫 京都 大阪 和歌山 奈良 三重 滋賀 福井 石川 岐阜 愛知 静岡 長野 富山 山梨 新潟 神奈川 群馬 東京 栃木 埼玉 千葉 茨城 福島 山形 宮城 秋田 岩手 青森 北海道

地図の都道府県を押すと、その地域で放送している放送局がご覧頂けます。

エリアの目安

地デジの受信エリアのめやすを地図上からご覧いただけます。

地デジの放送エリアのめやす

ワンセグとは

ワンセグとは?

「ワンセグ」は、地上デジタル放送のサービスのひとつで、携帯電話型受信機などの移動体でも安定して受信ができるように設計されたサービスです。

現在、ご家庭の地上デジタル放送受信機に送っている地上デジタル放送波の一部を使って送っています。 番組内容は、ご家庭向けの地上デジタル放送と基本的には同じですが、「ワンセグ」独自のデータ放送サービスもご利用になれます。 また、携帯電話の通信機能を使った双方向サービス、通信経由の詳細な情報もご利用いただけます。

※「ワンセグ」は、2006年4月1日から三大広域圏(都市圏)と、13の県の放送局で始まりました。
現在はすべての都道府県で放送を行っています。

ワンセグについてのイラスト

ワンセグQ&A

1.サービス内容について

なぜ「ワンセグ」というのですか?どういう意味ですか?

民放は今まで通り無料放送です。

日本の地上デジタル放送は、1チャンネル、6MHzの帯域幅を13個のセグメントと呼ばれる箱に分割して放送を行っています。ハイビジョン放送や複数の番組を同時に送出する編成を行う場合は12個の箱を用いて実施していますが、携帯端末に向けたサービスは、このうち1つの箱(1セグメント)を用いて放送を行うことができます。このことから、今回のサービス名を「ワンセグ」と呼んでいます。

今のテレビとどう違うのですか?どのようなコンテンツが見られるのですか?

「ワンセグ」は、現在、ご家庭の地上デジタル放送受信機に送っている地上デジタル放送波の1部分だけを使って、携帯電話型受信機などの移動体端末でも受信しやすいように設計されたサービスです。
番組内容は、ご家庭向けの地上デジタル放送と通常同じですが、「ワンセグ」独自のデータ放送サービスがご利用いただけます。また、2008年4月1日からワンセグ独自の番組を放送することが可能となりました。携帯電話の通信機能を使った双方向サービス、通信経由の詳細な情報もご利用が可能になります。ただし、通信機能を利用される際は料金がかかります。

「ワンセグ」を見るにはどうしたらいいのですか?

「ワンセグ」に対応した受信機(「ワンセグ」対応の携帯電話、スマートフォン、車載テレビ、PDA、USBチューナーなど)が必要になります。詳しくは携帯電話会社や電機メーカーにお問合せ下さい。

携帯電話が持つ通信機能を利用したサービスを予定していますか?その概要は?

「ワンセグ」サービスを受信できる受信機としては、「ワンセグ」専用の受信機のほか、携帯電話型の受信機が発売されています。こうした受信機では、携帯電話の持つ通信機能を利用したサービスがご利用いただけます。
通信経由でより詳細な番組情報等のデータサービスや、双方向番組等を楽しんでいただくことができます。
通信経由で情報を取得する場合は、通信料が発生します。

EPGとはどのようなものですか?

「ワンセグ」では、現在放送中の番組、および次の番組以後の情報を送出しています。各局の情報を組み合わせてどのように表示するかについては、受信機の仕様によって異なります。

ダウンロードサービスはありますか?

携帯電話型の受信機向けに音楽や静止画などのダウンロードサービスも想定できると考えておりますが、まずは映像サービスとテキストを主体にしたデータ放送、および通信連携のサービスが中心になります。

画質はどの程度ですか?ハイビジョンなのですか?

「ワンセグ」の映像の解像度につきましては、横方向が320ドット、縦方向が180ドットです。また、コマ数は15フレーム/秒です。
元の映像は、地上デジタル放送のハイビジョンと同じものですが、H.264(エイチ、ドット、ニーロクヨン)と呼ばれる方式で圧縮しており、携帯端末のような小画面を対象とした簡易動画です。ハイビジョンではありません。
なお、縦横の比率につきましては、元の映像と同様、16:9のハイビジョンと同じ画角です。

緊急警報放送(ウェイクアップ機能)はありますか?

地上デジタル放送と同様、「ワンセグ」でも、一部の放送局では、緊急放送信号の送出を予定しています。
一部の放送局では、緊急警報放送信号の送出を「ワンセグ」開始当初から予定しております。
受信機の動作につきましては、携帯電話会社や電機メーカーにお問合せください。
ウェイクアップ機能に対応した受信機であれば、緊急放送信号を受信した時に、自動的に起動し、テレビ放送の受信ができますが、現段階では、電池消費の問題もあり、当初の受信機では対応できていないと聞いております。

地震などの際の速報は今と同じように(映像の)画面に表示されるのでしょうか?

画面に表示されます。緊急情報については、データ放送での表示も検討しております。

携帯電話会社が既に開始しているインターネットでの動画配信との違いは何ですか?

「ワンセグ」は、地上デジタル放送のサービスのひとつです。そのため、通信を用いた動画配信とは異なり、通信回線を利用していません。

2.データ放送・字幕・音声・サービスエリアについて

「ワンセグ」で見られるデータ放送も家で視聴するテレビ番組と同じ内容なんですか?

画面が小さいため、ご家庭向けの地上デジタル放送とは表示の仕方が異なります。また、内容も異なる場合があります。

「ワンセグ」のデータ放送は携帯電話のインターネットとどう違うのですか?

「ワンセグ」のデータ放送は地上デジタル放送のサービスです。従って、今までの地上テレビ放送と同様に、長時間の受信を行っても、通信料金はかかりません。

放送と連動したデータ放送番組はありますか?

あります。どの番組が番組連動データサービスを行っているかなどの詳細については、各放送局にお問合せください。

クイズに参加するなどの双方向サービスは可能ですか?

可能です。携帯電話型の受信機で視聴している場合は、通信機能を利用して双方向サービスをお楽しみいただけます。どの番組が双方向サービスを行っているかなどの詳細については、各放送局にお問合せください。ただし、通信機能を利用する際には、通信料金がかかりますので、ご注意ください。

データ放送を表示させたままでも、通信料金はかかりませんか?

データ放送は地上デジタル放送の電波の一部を使っていますので、通信料金はかかりません。

確認メッセージがその都度表示されるが、これは何ですか?

データ放送の操作により通信料金が発生する場合や受信機内のメモリに情報を保存する場合など、視聴者に許可を得る場合に表示します。確認メッセージの表示内容などは、お使いの携帯電話型受信機によって異なりますので、詳しくは携帯電話会社や電機メーカーにお問合せいただくか、受信機の取扱説明書でご確認ください。

テレビリンクとはなんですか?

「ワンセグ」データ放送の中で放送局が提供するBMLの通信サーバや、HTMLの通信サーバのアドレスを保存したり、また受信機機能でそれを読み出しアクセスするサービス、機能を言います。イメージ的にはインターネットブラウザ搭載の『お気に入り』の機能に似ていますが、保存は放送局が提供する場合に限ります。例えば「番組のより詳細な情報はこちら」というボタンが提供され、それを押すと各種通信サーバのアドレスがテレビリンクリストに保存されます。読み出しアクセスについてはお客様の操作により、番組後などでも行う事ができます。

字幕放送は行うのですか?

「ワンセグ」でも字幕放送は可能であり、一部の放送局では字幕放送を実施しています。
「ワンセグ」の字幕表示は、画面が小さいため、受信機によっては、映像に重ねて表示するのではなく、画面の下のデータ放送の領域に表示されます。
なお、受信機も字幕放送に対応するものとしないものがあるため、実際の受信機で字幕表示が可能かどうかにつきましては、携帯電話会社や電機メーカーにお問合せいただくか、取扱説明書でご確認ください。

ステレオや二ヶ国語音声は行うのですか? 5.1サラウンドはあるのですか?

「ワンセグ」でもステレオおよび二ヶ国語音声を実施しています。
地上デジタル放送では、5.1サラウンドサービスを実施していますが、「ワンセグ」では帯域の制限があることから、規格化されていません。

私の住む地域で見ることができますか?

「ワンセグ」は、地上デジタルテレビ放送のサービスの一つですので、エリア内では、視聴することが可能です。しかし、地上デジタルテレビ放送のエリア内であっても、地形や建物などによって電波がさえぎられる場所やトンネル・地下・建物の中など電波の届かない場所では「ワンセグ」が受信できないこともあります。

電車の中でも見られますか?

「ワンセグ」も放送電波を受信することが必要です。 このため、電波の強い場所では、電車の中でも安定して受信できますが、送信施設から距離の離れた場所では、電車の壁や窓により電波が減衰し、電車の中では受信しにくいところもあると思われます。
なお、電車の中でお使いになる場合は、周囲の方のご迷惑にならないようお楽しみください。

高速道路や新幹線車内では受信することはできますか?

見通しのよい場所で電波が十分に届いているところでは、受信できます。高速道路では、山間部、トンネル、防音壁など電波遮蔽物も存在しますので、こういう条件の悪い場所では受信できない場合もあります。ただし、運転しながらの視聴については安全上おやめ下さい。

地上デジタル放送で視聴可能な地域(A-PAB公表)では、「ワンセグ」も視聴可能ですか?

A-PABから公表されている「地上デジタルテレビ放送のエリアのめやす」は、免許申請時に定められている法定電界(標準的な受信条件を定め、その受信機で受信できるための電波の強さを規定したもの)を元に作成されております。
据え置き型のテレビ受信の場合は、ほぼ標準的な受信条件と同じと考えられることから、受信できるためのエリアのめやすとして公表しておりますが、室内アンテナを用いる場合や自動車での受信では、この条件と必ずしも一致しておりません。
「ワンセグ」の場合は、ゴースト妨害や雑音に強い方式を採用しておりますが、標準的な受信条件とは異なることから、受信条件によっては受信しにくいところもあるかと思います。
なお、「ワンセグ」では標準的な受信条件を定めることが困難であることから、「ワンセグ」のみのエリアのめやすを示すことは難しいと考えております。

携帯電話が通じる地域は視聴可能なのですか?

「ワンセグ」は地上デジタルテレビ放送であり、各放送局から送信される電波を受信しています。 携帯電話は、各携帯通信事業者の基地局からの電波を受信しています。
それぞれ異なる電波を受信していることから、携帯電話が通じる地域でも、必ずしも「ワンセグ」が受信できるとは限りませんし、「ワンセグ」が受信できる地域においても、必ずしも携帯電話が利用できるとは限りません。

建物の中でも見られますか?

「ワンセグ」は放送局からの電波を直接受信するため、建物内での受信状況によって視聴できる場合とできない場合があります。

3.受信機・利用料金について

画面を見ながらチャット、メールはできますか?

テレビ画面と同時にメールをすることは可能です。
各受信機での動作は 携帯電話会社や電機メーカーでご確認ください。

どうやって選局するのですか?

選局方法としては、初期設定後、チャンネルボタンにより選局する方法や、上下キーによる選局があります。
各受信機での動作については携帯電話会社や電機メーカーでご確認ください。

移動して地域が変わった場合、番組はどうなるのですか?

地上デジタル放送は、地域単位での放送であるため、地域(都道府県)が異なれば、番組内容は異なります。
また、地域が異なれば放送している周波数が異なりますので、地域が変わった段階で、再度初期設定、またはチャンネル選局が必要となります。
受信機での動作については携帯電話会社や電機メーカーでご確認ください。

利用料金はかかりますか?(視聴するのは無料ですか?)

携帯電話で受信してご覧になっても、テレビ番組およびデータ放送の視聴については、放送波を受信するため電話代、パケット通信費などは一切かかりませんが、ユーザー操作により双方向サービスや通信経由の情報取得につきましては、パケット通信費が発生します。
NHKの受信料については、すでに受信契約をしているご家庭の場合は、新たな契約は必要ありません。受信契約をしていない世帯でワンセグ受信機を購入した場合は、受信契約が必要になります。詳しくはNHKにお問合せ下さい。

インターネット上のデータ放送コンテンツを利用する場合、通信料はかかりますか?

インターネット上のデータ放送利用は通信経由となるため、基本的に通信料がかかります。ただし、携帯電話の場合、携帯電話会社との契約内容によって異なりますので、携帯電話会社にご確認ください。

TOPへ戻る
スクロール

4K8K衛星放送
コールセンター

一般の方々からのご質問に加え
マンション管理に携わる方々からの
様々なご相談も承ります。

4K8K衛星放送コールセンター 0570-048-001
  • 視聴するには?
  • 自宅ではどうすれば良いの?
  • マンションに導入するには?
  • 工事は要るの?

WEBで視聴方法を24時間いつでも簡単に診断できる
かんたんチェックもご用意しております。

簡単チェックはこちらから